<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

試験勉強

公務員試験の勉強時間は1000時間〜1500時間が必要!合格者の時間の使い方を紹介します【大学生・社会人必見!】

現在勤めている市役所を1位合格した現役公務員のススムが、公務員試験合格に必要な勉強時間の戦略について解説します。

公務員合格に必要な勉強時間は1000時間〜1500時間

巷では公務員試験合格のために大体1,000時間〜1500時間程度必要と言われていますが、「ちょっと多いな〜」と感じるかもしれませんが、私の経験上、合格のためにもこのくらいの勉強時間が必要だと思います。

市役所の試験なら1500時間程度で1位合格が可能

私は市役所の試験で1位合格を取得した私は公務員試験で1500時間程度勉強しました。

私は公務員の受験勉強でStudy Plus(スタディプラス)というアプリを利用して勉強の記録をとっていたで、その記録をもとに勉強時間の内訳をざっくりと紹介します。

(ちなみに、スタディプラスは勉強時間の振り返りに活用できるので個人的にかなりおすすめです。)

ススムの公務員試験勉強時間の内訳
ススムの公務員試験勉強時間の内訳

教養論文:100時間

専門論文:100時間

専門記述憲法:25時間

専門記述政治学:25時間

専門記述行政学:10時間

専門記述社会学:10時間

専門記述公共政策:10時間

専門記述財政学:5時間

専門記述の演習:10時間

経営学:20時間

行政法:30時間

政治学:20時間

民法:50時間

ミクロ経済学:100時間

マクロ経済学:100時間

問題演習:100時間

財政学:20時間

数的処理:320時間

文章理解:50時間

社会科学:50時間

自然科学:70時間

人文科学:50時間

問題演習:10時間

時事対策:25時間

面接対策:150時間

教養試験のみの合計: 715時間

市役所レベルであれば巷で必要と言われている1500時間の勉強だけで十分に上位合格が可能だと思います。

公務員予備校のまとめ記事は以下で紹介しています。

あなたに適した公務員予備校がみつかりますよ!

RELATED POST